「左の壁」を簡単につくるたった一つの方法

壁

壁とは

ゴルフでよく聞く言葉の一つに「壁」があります。

もちろんスコア100の壁とかもありますが、今回はスイングをおこなう際のイメージとしての壁です。

ゴルフスイングは背骨を軸とした回転運動ですが、前傾しながらの回転運動なので、右に左に軸がぶれやすいです。

また、ゴルフクラブは右手が下、左手が上(右利きの場合。左利きの方は逆です)なので、背骨が若干右に傾きます

ですので、なおさら右に傾きやすかったり、インパクト、フォローでは逆に飛球線方向につっこんで左に傾きやすくなります。

スウェイ

ただ、ゴルフスイングが回転運動である以上、ナイスショットのためには、軸をブラさないことが絶対条件です。

そんな理由で、「頭を残せ」だとか「スウェーするな」だとか言われるわけです。

この、軸をブラさないためにはスイングのすべての時点で、自分の左右に壁があるイメージが重要なんです。

右の壁と左の壁

バックスイングでは右側にスウェーしないよう、右側に壁を作り、ダウンスイング以降は左側に壁を作って体が飛球線方向につっこんでしまわないようにします。

今回は、飛ばそう飛ばそうとすればするほど、ダフリ気味で力のない弱弱しいボールが飛んでいくといった方に、簡単に左の壁を作る方法をお教えします。

ゴムボールを挟むイメージ

何度も言いますが、左の壁を作る最大の理由は体をスムーズに回転させるためですから、壁を作ろう作ろうとして回転が止まってしまうと本末転倒です。

そこで、左の壁は作るのではなく、「できちゃう」状況を作っちゃいましょう。

使うのは頭の中の簡単なイメージただ一つです。

ゴムボール

みなさんゴムボールを股の間に挟んだことありますか?

なければ是非やってみてください。

スイング練習またはアプローチ練習で、ダウンスイング以降は、「股の間にある固めのゴムボールをギュッとつぶす」イメージでスイングします。

ボールをつぶす

そうすると、あら不思議。

自然と軸が安定して左側に壁ができます!

これは、ダウンスイング以降に右膝が前に出てしまう人にも効果絶大な処方箋です。

実はフルスイングだけではなく、アプローチでも効果絶大です。アプローチでザックリしたり、チョロしやすいゴルファーは小さめのゴムボールをつぶすイメージでスイングすると、ミスヒットが激減します。

もちろん手打ちではダメですが、体でテークバック、ゴムボールをつぶしながらインパクトといったイメージでやると、アプローチが安定しますよ。

繰り返しますが、フルスイングは大きな固めのゴムボール、アプローチでは小さめな固めのゴムボールをイメージしましょう。

アプローチはスタンスが狭いので、イメージのボールも小さいだけです。

おわりに

リス太もショット中に体が左に突っ込んでしまうことに悩んでいました。
というよりも、どうもボールにパワーが伝わっていないなぁという感覚の問題なのですが、しっくりきてなかったんですね。

調子の良い時はしっかりボールにインパクトできるのですが、調子が悪い時との差が激しくて、悩んでいた時期が長かったです。

でも、このゴムボールイメージをもって練習するようになるとその悩みは消え去りました。

そしてそれ以上に良い影響があったのが、アプローチです。

この小さめのゴムボールをつぶすイメージでアプローチをすると、インパクトがいつも一定になって、距離感が出しやすくなり、ミスが圧倒的に減りました。
特に本番での効果は抜群ですね。

みなさんもゴムボールイメージ練習で、左の壁を作ってナイスショットを手に入れましょう☆


この記事が役にたったら・・・
いいね!しよう