大きなスイングアークの作り方

ジャスティン・トーマス動画 スイングのコツ

ジャスティン・トーマス動画

はじめに

ゴルフではよく、大きくスイングするといいと言われますよね。

この「大きなスイング」を作るためには、スイングアークを大きくすることが重要です。
そして、なぜスイングアークが大きくすると良いかというと、ボールとクラブフェースがインパクトするゾーンが長くなるからですね。

想像するとわかると思います。

小さい円よりも大きな円のほうが、ボールとフェースがインパクトする時間、面積が長くなるわけです。

では、なぜ大半のゴルファーはスイングアークが小さくなってしまうかというと、手打ちだからですね。

体を使ったスイングができていないからなんです。

今日はスイングアークが大きくなるスイングのコツをお話しします。

捻転の浅さが手打ちの原因

バックスイング

手打ちになってしまう最大の原因は、ボールを打とうとする意識が強すぎることにあります。

ゴルフの基本はフィニッシュまで振り切ることにあるのに、ボールを打つことに意識が集中するあまりに手でクラブを扱ってしまうわけです。

そうなると、バックスイングで手でヒョイっとクラブを上げて、体の捻転が浅いままでトップを迎えてしまいます。

こうなると、あとは手でクラブを下ろしてボールを打つしかなくなりますから、クラブをフィニッシュまで振り切ることができずにミスになりやすくなります。

ゴルフスイングで重要なのは体の回転であることを再度認識しましょう。

ゴルフスイングは体の回転主導で

ティーショット

テークバックは体主導で腕は遅れてついていくだけです。

バックスイングは上半身と下半身の捻転差が重要ですが、ここでポイントになるのは、右膝です。

バックスイングで右膝の角度が変わらないように我慢ができると、上半身と下半身の捻転差ができ、かつスウェーを防ぐことができます。

また、右膝の角度が変わらないということは、下半身が固定できている証拠なので、上半身をしっかり深く回すことができるんですね。よく右の壁といわれますが、右膝が伸びないようにバックスイングで我慢できると、右の壁ができてスウェーを防げます。
そして、左肩があごの下に入るところまでしっかり捻転させることが重要です。

バックスイング

テークバックが深くなれば、体の捻転はできている証拠ですから、あとは左足を踏み込むことをきっかけにして切り返してダウンスイングに入るだけです。

この左足の踏み込みも非常に重要で、左足を真下に踏み込むことで、今度は左の壁を作ることができます。

タメがすごい

左の壁ができると、左足を軸にして体を一気に回転させることができるので、フィニッシュまで簡単に振り切ることができます。

手を使うのではなく、体を軸にした回転でスイングできるため、腕が体に振られる感覚が身につくと思います。

ちょうど昔ながらのおもちゃにあるでんでん太鼓のようなイメージですね。

でんでん太鼓 結果として、スイングアークを大きくすることができるわけです。

おわりに

「大きなスイングアークの作り方」でした。

ポイントをまとめると、

左右の壁を意識する
体の回転でスイング

となります。

重要なのは、スイングアークを大きくしようとしてスイングするのではなく、結果としてスイングアークが大きくなるような体の使い方、下半身の使い方をすることなんですね。
スイングアークの大きいスイングが身につくと、ミスショットの確率が格段に減りますよ☆

タイトルとURLをコピーしました