テークバックはゆっくりが正解!

テークバック テークバック・バックスイングのコツ

テークバック

はじめに

ゴルフスイングはわずかな時間で終わります。
どんなに長くても3秒程度ですよね。

とくにトップからの切り返し以降は、考える間も無く一瞬で完了します。

でも、ゆっくり時間をかけて行える作業がたった一つありますよね?

それがテークバックです。
ゴルフ初心者はテークバックをゆっくり行うべきです。

その理由をお話ししますね!

テークバックのポイント

基本の練習

テークバックで重要なことは、手でクラブを上げないことにつきます。

下半身はリラックスした上で、スウェーしないように安定させます。
安定させた土台の上で、上半身を捻転させていきます。

ただ、重要なのは、捻転そのものではなく、クラブを手で上げずに上半身の回転に引っ張られる形でクラブが上がることです。

左ヒジが曲がってひょいと手でクラブを上げてしまうと必ずミスします。

とはいえ、左ヒジがまっすぐでも手で上げればミスすることに変わりはありません。

よく左ヒジを伸ばして左肩をアゴの下に入れることでテークバックを完了させるのが正しいと言われます。

たしかにこれはその通りですが、入れる意識は手打ちを招きます。入るが正しいですね。

体の回転でクラブが上がり、結果左肩がアゴの下にきます。

手打ちだと簡単ですが、体の回転でこれをやろうと思うと、ものすごくキツイです。
このキツさを感じられるかどうかが、正しいテークバックができているかどうかのポイントです。

テークバックはゆっくり?

テークバックの腰

さて、タイトルに戻りますが、なぜ初心者はゆっくりテークバックをした方が良いのでしょうか。

実は早くても正しいテークバックができるのであれば、問題ないんです。

でも、正しいテークバックを行おうと思ったら、手でクラブを上げないように、下半身を安定させて、上半身の回転でクラブを上げないといけないわけです。

クラブのグリップエンドが常におへそを向いているようにして、体でクラブを上げていきます。

これをうまくやろうと思ったら、よほど体の柔軟性があって、体幹がしっかりしてないと難しいんですね。

ですので、ゆっくりやった方がいいんです。ミスの確率が減りますから。

水野リス太画像

リス太

リス太は本番ラウンドでも練習場でも、このゆっくりテークバックが癖になっていて、最近は早まることってあまりないです。
でも、時々なんか調子悪いなぁって思ったら、テークバックのリズムが早くなってしまっていることがあります。やっぱりテークバックはゆっくりの意識をつねに持つといいですよ!

リラックスすることが重要

リラックス

アマチュアゴルファーが柔軟性を上げようと思ったら大変なトレーニングが必要になります。

月一ゴルファーにこれは無理ですよね。

でも、無駄な力を抜くことはできます
これは訓練でできます。

お話しした通り、手でクラブを上げないためには、体の回転を使うことが必要です。
そのためには、体全体を上手に使わなければなりません。

そこで重要なのが、全身のリラックスです。

グリップの力を抜くことは、ナイスショットのコツですが、力を抜くのは何もグリップだけじゃないです。

全身がリラックスしていることで、体全体を使えますから、正しいテークバックには大切なことですよ。

リラックスのためには、その場で軽くジャンプ、ストレッチするなど色々な方法があります。
自分にとって合う方法を見つけましょう。

リラックスできるようになることも訓練ですよ!訓練すれば、できるようになります。

さて、プロのスイングを見てみましょう。

ものすごくパワーがボールに伝わってますけど、体に力が入ってる感じはないですよね。

女子プロはもっとそれがわかります。

リラックスして軽くスイングしているように見えますよね。

でも、飛ぶんです。
飛ばすのは力じゃなくて回転力であることがよくわかりますね。

おわりに

テークバックはゆっくりが正解!という記事でした。

どうもショットが安定しないという方は、まずテークバックをゆっくりにしてみてください。

これだけでもショットが安定しやすいです。

体とクラブを連動させるためには、このゆっくりテークバックは大切ですから、ぜひトライしてみてくださいね!

土台の安定とリラックスがポイントですよ。手打ちでなく、体でクラブを上げられるようになったら、一気にゴルフのレベルが上がりますよ☆

タイトルとURLをコピーしました