バックスイングは右ひざの角度を維持しよう!

ティーショット テークバック・バックスイングのコツ

ティーショット

はじめに

ゴルフで飛距離が出ない、方向性が不安、そんな悩みを抱えていたら、バックスイングでの右ひざの角度が変わらないように注意することが必要です。

ゴルフではグリップやフェースローテーションなど、様々なポイントが言われますが、基本としてもっとも大切なのは、スウェーしないことです。

このスウェーはスイング時に軸がブレないように左右に壁を作ることでもあり、また前傾姿勢を維持するために上下の動きを最低限に抑えないといけません

なぜなら、ゴルフスイングの基本は、前傾姿勢を維持して背骨を軸に体の回転でボールを打つことにあるからです。

しっかりと体の正面でボールをインパクトできないと、フェースが閉じたり開いたりして、ボールはあらぬ方向に飛んでいってしまいます。

しっかりとボールをとらえて、狙った方向に強く遠くにボールを飛ばすためには、バックスイングでパワーを溜める必要があり、右ひざの角度が変わらないように維持する必要があります。

プロのバックスイングをみてみよう!

右ひざの角度

上のバックスイングをみてください。
右ひざの角度(赤丸)に注目です。まったく動いていないことがわかるはずです。

この右ひざの角度の維持がスウェーを防ぎ、上半身と下半身のねん転差を最大限にするんです。そのため、パワーをボールに効率的に伝えることができるんです。

方向性も飛距離にも絶大な影響がありますよ。

自分でチェック!

練習

この右ひざの角度の維持は自分ではなかなかできないものです。

できているつもりでも、実際には右ひざが伸びてしまっていることがほとんどです。

伸びてしまうとパワーも逃げてしまいますし、スウェーしてしまいますから、上下左右のブレにつながってしまい、ダフリやトップなどのミスにもなります。

ポイントとしては、バックスイング時に右ひざに負荷がかかっていることを感じられるかどうかです。
手でクラブを上げていると、そもそも腰が回っていないですから、そもそも上半身と下半身にねん転が生まれていないです。結果、右ひざに張りは感じないはずです。

グリップをおへその前から外さないように体の回転でバックスイングをしながら、下半身は一緒に動かないように我慢しなければいけません。

これができると、右ひざに負荷がかかり、張りを感じるはずです。
この右ひざの角度の維持がパワーを蓄積し、強い弾道のボールが狙った方向へ飛んでゆくナイスショットにつながるわけですね。

おわりに

今回は、右ひざの角度の維持でした。
ゴルフは正確性が重要です。ミスを少なくするスポーツですから。

でも、飛距離を出すことと正確性は両立するものです。

なぜならしっかりとボールをインパクトできないと、飛ばないだけでなく、弱々しく曲がるボールになってしまいますから。

右ひざにパワーを溜められるようになれば、スウェーしない理想的なバックスイングができます。
力なんていれなくても、強く遠くにボールが飛んでいくことがわかるはずですよ☆

タイトルとURLをコピーしました