ボールを飛ばす 〜右の壁をつくる方法〜

飛ばす

はじめに

こんにちは。リス太です。

ゴルフスイングでは回転が重要なので、体重移動に気を取られ過ぎるくらいなら、軸を安定させることに気を使った方が良いといった話をこちらの記事で以前書きました。

ボールの飛距離を最大限出そうとすると、回転の速さが重要で、早く回転するためには軸を安定させる術を身につけなければなりません。

そのためにバックスイング時に右の壁、ダウンスイング以降は左の壁を作るイメージが大切です。

壁画像

左右のスウェーをなくして軸を安定させる必要があるからです。

まずは右の壁をつくる方法をお伝えします。

右膝の角度を維持

みなさんはバックスイングでどんなことを注意していますか?

「手でクラブを引かないように体で始動する」「頭を動かさない」「スウェーしない」など。どれも正しいと思います。

ですが、軸の安定にはもっとも重要なポイントがあります。

それが、「右ひざの角度」です。

ところで、プロのスイング動画を見たことがありますか?

松山選手右ひざ

見ていただけると分かる通り、バックスイングで右ひざの角度が変わっていません
こちらは松山英樹選手のスイングですが、それにしてもまったく動かないですね。さすがプロ。ものすごいねじれです。

みなさんも右ひざの角度を変えないようにバックスイングしてみてください。
やってみると、右ひざや腰にものすごい負荷がかかりますよね?

上半身は右にひねっているのに、右ひざの角度が変わらないということは、下半身は上半身と逆の動きをしています。
この上半身と下半身の「ねじれ」によって、強烈なパワーをためることができるんです。同時に、右ひざの角度が変わらないように我慢できると、右側に壁ができて軸が安定します。

インパクトが薄いとか、ボールが飛ばないといった悩みを抱えている方は、そもそもパワーをためることができずにロスしてしまっている可能性があります。

この右ひざの角度を意識してバックスイングをすると、軸が安定しますし、飛距離もでます。

おわりに

ゴルフは前傾の維持と回転でボールを飛ばすスポーツですが、飛距離は回転のスピードで変わるんです。
駒をできるだけ長く回そうと思ったら、結構な力を使って回しますよね。そのとき、駒を回す方向とは逆にひねってから回しませんか?

駒の画像

まさにこのいったんねじる作業は、ゴルフのバックスイングと同じなんです。
遠くまでボールを飛ばしたいなら、飛ばしたい方向とは逆にねじってパワーをためる必要があるんですね。

そして、効率的にパワーをためるための方法が「右ひざの角度を変えない」ことなんです。

次回お話する「ボールを飛ばす 〜左の壁を作る方法〜」と合わせて練習すれば、飛距離が驚くほどアップしますよ!

ビッグドライブで楽しいゴルフを☆

本気で「100切り」目指すなら!

グロースメディアの記事ももちろん役に立つ(とうれしい)けど、やっぱりほんとにうまくなりたかったら、レッスンを受けるのが一番! しかも、ライザップなら「スコアにコミット」!
一気に念願の「100切り」を達成しちゃいましょう☆

Sponsored Link

関連記事はこちら

まだまだある!関連記事

この記事を今すぐシェアする!