ゴルフは下半身の使い方が重要!

ティーショット

はじめに

ゴルフ初心者のうちはスライスやフックに悩まされますよね。

スライスもフックも手打ちが原因であることが多いです。

手打ちということは、体の回転と腕の動きが連動してないということですね。

ゴルフスイングは体主導で行い、腕は連動して振られる感覚が大切です。

これがないと、先に体が開いて、フェースも開いてスライス。
体が回らず、手だけで打てばフェースが閉じてフックになります。

よって、体の回転が重要ですが、それには下半身を使わなければ上手くできません。

今回はゴルフスイングの下半身の使い方をお伝えしますね。

スウェーはだめ!

スウェー

ゴルフスイングでミスの基となるのがスウェーです。

下半身が右に流れたり、左に流れて突っ込んだりすると、ダフり、トップ、スライスとあらゆるミスが起こります。

パワーも逃げるのでボールも飛ばず、弱々しい弾道になります。

右の壁と左の壁

スウェー撲滅には左右の壁が大切なので、「ボールを飛ばす〜左の壁を作る方法〜」「ボールを飛ばす〜右の壁を作る方法〜」を参考にしてください。

上下のスウェーも前傾姿勢の維持ができずにトップ、ダフりなどにつながります。

こちらは「前傾姿勢を維持する3つの方法」をどうぞ。

バックスイングで下半身にパワーを貯める

おへそのまえ

下半身の使い方で大切なのは、バックスイングで、しっかり腰を回すことでパワーを貯めることです。

腰、お尻は回りますが、もっと下の太ももから下は回りません

ここが腰と一緒に回ってしまうと、捻転差が生まれずパワーが溜まりません。

水野リス太画像

リス太

リス太もゴルフを始めた当初は、この捻転差を誤解してました。上半身と下半身の捻転なので、腰から下も固定して、上半身だけを回してたんですね。
これだとそもそもバックスイングで捻転できないので、パワーを貯めるどころじゃないですし、手打ちになってミス連発します涙

特に意識すべきは右膝の角度の維持です。

プロのスイングを見てみましょう。

右膝の角度が一定ですよね。

これがパワーを生む秘訣です。

でも、下半身はリラックス

アイアンの練習

固定しようしようとすると、下半身に力が入って、スムーズに回転できません。

右膝の角度は維持しますがあくまでも下半身のリラックスが前提です。

一気に回転

スイング

バックスイングでパワーを溜めたらトップからの切り返し後、一気に回転します。

ただ、手打ちではなく、あくまでも体の回転に連動して腕が振られる意識が重要です。

グリップエンドが常におへその前にある状態で、一気に回転することが大切です。

プロのスイングを見てみましょう。

ものすごいスピードで回転していますね。

やっぱりマキロイのスイングはすごいですね!

よく、飛ばし屋はパワーがあるといいますが、パワーはバックスイングで溜まったものを回転力、回転スピードに変換させて初めて生まれるものなんです。

力ではなく、回転スピードで飛ばすんですよ。

おわりに

ゴルフの下半身の使い方でした。

重要なのは、リラックスしてスムーズに回転できるように、上手に下半身を使うことです。

ゴルフスイングの基本は手や腕ではなく、下半身の使い方を基にした回転ですよ!

Sponsored Link

関連記事はこちら

記事のシェアをおねがいします!