パターの選び方 ~ロフト角・ライ角

ボールとパター

はじめに

こんにちは。リス太です。

前回は「硬さ(フェースインサート)」からのパターの選び方についてお話しました。
引き続きパターの選び方についてですが、今回は「角度」についてお話しします。

みなさん、自分のパターのロフト角、さらっと答えられますか?
なかなか答えられないと思います。

パターにもロフト角、ライ角はあり(当たり前だけど)、ボールの転がりに大きく影響するんです。

ロフト角、ライ角とは?

ロフト角

ロフト角はシャフトとフェースが作る角度ですね。ウッドやアイアンは当たり前にロフトを考えて購入するはずです。
でも、パターもロフトはあるんですよ。

ロフト角について詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

ライ角

一方、ライ角はシャフトと地面が作る角度ですね。

ライ角

アイアンでは、ライ角調整をすることが多いですよね。なぜなら、身長や腕の長さによって、合うライ角が異なるからです。

同じアイアンでも、背が高い人が構えればアップライト(角度が大きい、立っている)になり、背が低い人が構えればフラット(角度が小さい、寝ている)になります。

パターも同じなんです。

自分に合うロフト角、ライ角は?

ロフト角を考える

パターの最適ロフトが何度かは、正直なところ人によると思います。

そもそもなぜパターにロフトが必要なんでしょうか?

グリーンの芝はグリーンキーパーさんが、丁寧に刈り込んでますので、フェアウェイに比べたら非常に薄いですよね?
でも、そんな薄い芝でもボールは一応沈みます

パッティングはボールに順回転を与えて転がすことが大事ですが、沈んでいるボールに対して、いきなり順回転を与えるのは難しいです。
少しですが、アイアンショットと同じようにインパクト後にボールを浮かせる必要があるんです。

グリーンでもボールは浮く

ですので、ロフトが必要なんです。

話を戻して何度が最適ロフトか、になると、これは好みもあると思います。
ただ、お話しした通り、ロフトはある程度必要ですから、2度以上はないと厳しいでしょうね。

ちなみに、構えた時にパターのフェースが程よく見えている程度が良いとされています。

イメージ的には少し見える程度で2度台ではないでしょうか。

ボールを置く位置や、ダウンブローに打つかによっても最適ロフトは異なります。

水野リス太画像

リス太

ちなみにリス太は、ロフト4度のパターを使っています。
すこしロフト多めですかね。
昔は左目の下にボールを置いていましたが、今は真ん中寄り置いてダウンブローで打って転がしたいタイプです。なので、ロフトは多めに欲しいんです。

ライ角を考える

こちらはアイアンと基本同じです。
ライ角がアップライトすぎると左に引っ掛けますし、フラットだと右に行きます。

自分の身長や腕の長さなどによって、最適なライ角に調整するか、合うパターを選びましょう。

おわりに

以上、ロフト角やライ角からのパターの選び方でした。

自分に合うパターを見つけると、一気にゴルフが楽になりますよ!

 

スポンサーリンク